カテゴリー:絵手紙カレンダー

1/21ページ
季節の絵手紙を収録しました。各月ごとに旬の絵手紙をご紹介いたします。絵手紙作品画像や、絵手紙の描き方動画もご紹介します。

まとめ│絵手紙ひまわり80作品🌻7月・8月【暑中見舞い・残暑見舞い】

夏到来! ということで、 今日は向日葵の絵手紙を たくさんご紹介します。 暑中見舞いや残暑見舞いにもできるモチーフが向日葵です。 あなたもこの絵手紙作品をヒントに の夏向日葵の絵手紙をぜひ描いてみてく […]

絵手紙の書き方 アヤメ・花菖蒲・燕子花(絵手紙5月・6月・7月)

違いの見分け方~アヤメ・花菖蒲・かきつばた 違いを見分けるポイントは、花の中心が 花菖蒲 … 黄色 カキツバタ … 白 アヤメ … 網目模様となっている所です。 まず今日は『花菖蒲・かきつばた』の描き […]

まとめ│紫陽花の絵手紙画像 140作品! アジサイの描き方 5月6月7月【梅雨の定番】

雨のしとしと降る季節が始まりました。でも紫陽花の花だけは心を癒やしてくれますね。私も家の狭い狭い花壇で紫陽花を眺めるのを毎年楽しみにしています。 紫陽花の絵手紙展へようこそ!今日はたくさん集った紫陽花 […]

簡単なトマトの描き方│夏野菜の絵手紙【暑中見舞い・残暑見舞い】

なるべく簡単な、 トマトの描き方動画を作りました。 夏野菜の絵手紙です。 暑中見舞いや残暑見舞いにも使えます。 ●3つのポイント ・黄色が乾く前に朱色を塗る ・トマトの輝き部分は塗らない ・影を淡墨で […]

水仙の描き方 無料動画│寒中見舞い│ガーデニングの絵手紙スケッチ│冬・12月・1月・2月│花の描き方

水仙の簡単な描き方動画です。 シンプルなので寒中見舞いにも良いかとおもいます。 青墨と水彩画(顔彩絵の具)を使いました。 ●ポイント3つ ・白い花は淡墨で1/3ほど色をぬります ・まず対角線にある花び […]

ペポかぼちゃの描き方 無料動画│秋の絵手紙イラスト│9月・10月・11月の野菜│おもちゃかぼちゃ【ハロウィン】

ペポかぼちゃの簡単な描き方動画です。青墨と水彩画(顔彩絵の具)を使いました。 ●ポイント3つ・一部分をはみ出して描くと絵に広がりが出てカッコ良くなります・輪郭線はやや太め、内側の模様の線は細めに描きま […]

ハギの花の簡単な描き方 無料動画│ガーデニングの絵手紙スケッチ│秋の七草│中秋の名月│初心者│7月・8月・9月・夏・秋【萩】

今日は中秋の名月ですね🌕 そこで、萩にお月様を描いてみました。 萩の花のとても簡単な描き方動画です。 萩は秋の七草のひとつです。 ●ポイント3つ・花の枝を長く描きます・その根元に短い葉 […]

1 21