まとめ│ひな祭りの絵手紙 作品画像約101点【桃の節句】
今日は楽しいひな祭りです。 明かりをつけましょうぼんぼりに。 かわいい雛人形の絵手紙から、 本格的に頑張って描いたお雛様の絵手紙まで、 今日はたくさんの絵手紙作品を ご紹介したいと思っております。 ひ […]
今日は楽しいひな祭りです。 明かりをつけましょうぼんぼりに。 かわいい雛人形の絵手紙から、 本格的に頑張って描いたお雛様の絵手紙まで、 今日はたくさんの絵手紙作品を ご紹介したいと思っております。 ひ […]
蕗の薹ここからはじまる庭掃除 蕗の薹の絵手紙 Kさん 力強い命が芽ばえる 桜の絵手紙 Kさん 一瞬の美しさ マーガレットの絵手紙 Hさん 日溜りに咲いていたマーガレット 猫柳の絵手紙 […]
新型肺炎自粛ですので昔の絵手紙をご紹介します(^^) ことしも生け垣の金糸梅 キウイの絵手紙 Cさん 冷やしてくださいね 昼顔の絵手紙 Hさん 夏がこわいこわい(^^) & […]
おおいぬのふぐりは澄んだ空の色 山吹の絵手紙 Kさん これから咲くのが楽しみなんだ 河津桜の絵手紙 Hさん 徐々にいろんな桜が咲きはじめてます(^^) 水戸の梅の絵手紙 Rさん 銘菓『水戸の梅』 美味 […]
2018年の冬から春にかけて描かれた絵手紙作品を紹介します。クリスマスローズや蝋梅、仏の座、ふきのとう、スイートピーや桜などもあります。ミモザ、福寿草、水仙の寒中見舞いも。季節の絵手紙制作のヒントがあ […]
梅香ります。今日は春の絵手紙をたくさんご紹介します。苺にポピー、春のクリスマスローズ、雛人形の絵手紙など。池上梅園の梅の花の写真はKさんが撮ってくれたものです。
土鈴の雛人形 花はリューココリーネ。 コロコロコロ安心させる鈴の音 桃の花咲けば春 きょうはひなまつり いろんなひなかざり すまし顔で 楽しい一日を 今年はたいへんですが 犬もひな祭り ひな祭りの絵手 […]
桜の描き方の動画解説です。参考になれば幸いです。 東京は今、桜が見頃。 飛鳥山の桜です。北とぴあから見える飛鳥山の桜です。 今年は桜を長く楽しめましたネ 満開の桜 Mさん さきたま古墳です Yさん 赤 […]
今日は秋桜の絵手紙をご紹介したいと思います。 コスモスの絵手紙 作品画像 22点 秋風に揺れるコスモスたち。 たくさんの花が咲く秋の野です。 彩りも豊かですね。 コスモスたち。 コスモスの描き方 無料 […]
絵手紙教室くぼ田の講師でもあります”くぼ田 木蓮”が、広島市の福屋八丁堀本店7F 第1画廊で日本画の”個展”を開催中です。入場は無料です。(※絵手紙展ではありませんのでご注意ください。)お気軽にご来場 […]
今日は夏野菜・夏の果物の絵手紙を たくさんご紹介いたします。 夏野菜以外にも、 おいしい食べ物が混ざっているかもしれません!笑。 さまざま野菜の絵手紙152点 作品画像 夏野菜は美味しいものばかり。 […]
夏到来! ということで、 今日は向日葵の絵手紙を たくさんご紹介します。 暑中見舞いや残暑見舞いにもできるモチーフが向日葵です。 あなたもこの絵手紙作品をヒントに の夏向日葵の絵手紙をぜひ描いてみてく […]
今日は暑中見舞いの絵手紙を ご紹介いたします! 暑中見舞いの絵手紙作品画像集! 暑い夏を迎えるのにふさわしい 海をテーマにした絵手紙たちです。 貝殻、ヨットとかもめ、入道雲など まさに夏らしいアイテム […]
七夕の絵手紙作品│22点画像 今日は七夕の絵手紙作品画像を ご紹介してまいります! 七夕の短冊笹飾り~ 織姫と彦星は、 またここで逢えるでしょう 有名な仙台の七夕まつりです。 伊達政宗公の時代からだそ […]
絵手紙教室くぼ田の講師でもあります”くぼ田 木蓮”が、さいたま市の浦和伊勢丹で日本画の”個展”を開催します。入場は無料です。(※絵手紙展ではありませんのでご注意ください。)お気軽にご来場ください。 ~ […]
4ヶ月ほどコロナ自粛の続いていた王子駅前絵手紙教室がこの6月に再開しました。 2022年7月は、7/27(水)15:00~16:15に北とぴあ807会議室で開講します。 翌8月は休講となります。 9月 […]
下の中央の△ボタンを押すと動画が始まります。ぜひ御覧くださいね~! 絵手紙初心者のための無料お役立ち情報↓ ★初心者おすすめ絵手紙道具 ★今月の花を見る 絵手紙教室に参加する。出張絵手紙教室を依頼する […]
なるべく簡単な、 トマトの描き方動画を作りました。 夏野菜の絵手紙です。 暑中見舞いや残暑見舞いにも使えます。 ●3つのポイント ・黄色が乾く前に朱色を塗る ・トマトの輝き部分は塗らない ・影を淡墨で […]
赤片喰(あかかたばみ) 花は黄色いんですね。葉っぱが赤いですね。 たくさん咲くよ。 石楠花(しゃくなげ)の花。 Sさん 見事に空を泳ぐ夫婦鯉です Kさん ふんわり頭の紅花ですね Yさん […]
シクラメンの美しい季節です。 あっという間に1月ももう終わりに近づいています。 今日は今月描いた生徒さんや私の絵手紙作品を 幾つかご紹介したいと思います。 節分の豆は結構美味しんですよね。 福は内も、 […]
かわいい虎の簡単な描き方動画です。 横から見た虎の描き方です。 青墨と水彩画(顔彩絵の具)を使いました。 ●ポイント3つ ・顔の輪郭から描きます ・彩色の際は塗らない部分を囲っておきます ・体のポーズ […]
今日は11月、12月に生徒さんが描かれた 秋と冬の絵手紙作品を 沢山ご紹介したいと思います。 紅葉、柚子など。 季節の題材がいっぱいですね! 年賀状は虎のポーズを色々試して 楽しみました。 シクラメン […]