【夏の絵手紙】桔梗、グラジオラス、捩花【7月・8月】
桔梗(ききょう) ふっくらした蕾はつぶさないでね 紫色の品のよいお花ですKさん どくだみは強い Yさん 見習いたいね この強さ! 芍薬の花 香りがいいんだよね~ Mさん Yさん 玉ねぎで健康! 血液サ […]
桔梗(ききょう) ふっくらした蕾はつぶさないでね 紫色の品のよいお花ですKさん どくだみは強い Yさん 見習いたいね この強さ! 芍薬の花 香りがいいんだよね~ Mさん Yさん 玉ねぎで健康! 血液サ […]
風上に立つのは西洋水蝋の木(セイヨウ イボタノキ) 西洋水蝋の木絵手紙 くぼ田一帯が良い香りに包まれます 向日葵の絵手紙 Mさん暑くなってきましたね、皆さまお大事に・・(^^) そら豆の絵手紙 Kさん […]
柊の実 棘が痛くても鳥は食べるのかな? 柊の実の絵手紙 Mさん初夏の風に揺れている カラーの絵手紙 Kさんさまざまな色が咲きます 弟切草の絵手紙 Hさんその次は実が大きくなってきます レタスの絵手紙 […]
野原の銭葵 ぜにあおい 桔梗 くぼ田 ひょっとこ Nさん 五井の白波 ひろしさん 神田祭 くぼ田 こども関取 Kさん お相撲さんだ~ パイナップル Hさん 千日紅 くぼ田 とびばこ くぼ田 もも Kさ […]
忍冬(すいかずら)とても良い香りがします スイカズラの絵手紙 YさんYさんちの近所には色んな花が咲いているらしい 羽衣ジャスミン Mさんこれも香りが良い花ですね 突抜忍冬(つきぬき にんどう)Mさんち […]
下野という花。 下野にある日光が好きでよく行きました。 尾瀬の水芭蕉の絵手紙 Mさん今年は木道で転び痛かったそうです(>_<) とうもろこしの絵手紙 Yさんチンして食べるのもいい 簡単だし […]
花菖蒲「浦安の舞」 しょうぶ沼見頃です。Nさん 夏野菜。涼もうね!Kさん 立葵の絵手紙 夏の暑さに負けません Kさん ネジリバナ Rさん 足元に面白い花 山形から届くサクランボ。ナポレオン。月山錦。M […]
涼しげでいいでしょう。半夏生(はんげしょう)です。水がたくさん要ります。 フレッシュなトマトでーす Kさん トマトの絵手紙いろいろ紹介中です! ⇒こちら(夏野菜の絵手紙特集) アマリリスが見事さきまし […]
芍薬とジャーマンアイリスです。芍薬は香りも良いですよ。 見事な大きな芍薬です。 Aさん 花の宰相と呼ばれるのですね 芍薬 Kさん 華やかですね。芍薬の絵手紙です。 どくだみの花 Rさん 春のひとえのバ […]
5月6月麦の秋 空気がおいしいね 麦はみのりの春です。Rさん 青麦と、気持ちのいいお天気です。 毎朝見てるよ麦の唄 麦ふみした子供の頃 Kさん 富貴草ふっきそう。好きな花です。一人静より […]
藤棚に豆ができました。 母の日のありがとう Rさん。 麦仙翁 麦撫子。 ヨーロッパでは麦畑の雑草として生えてくるんですね。きれいな花なんですよね。Kさん さくらんぼの絵手紙 二人仲良く。Hさん 未央柳 […]
決まった季節に降る恵みの雨。でんでん虫と女の子。 お花見中です。かたつむりも。Mさん 元気でいます。Mさん 水浴び中です。Kさん うちの花壇にもいます。でんでんむし。Kさん あじさいの葉の上で Mさん […]
ぐみ。ナツグミかな?トウグミかもしれないです。 その、ナツグミの絵手紙 Kさん 荒川沿いにいっぱい。つめくさの絵手紙 Mさん すがすがしいトルコキキョウの色合い Nさん 咲けば必ず実る、なすの花 Hさ […]
香りの良いフレンチラベンダーが咲きました 西洋シャクナゲですね 色んな花が咲く過ごしやすい季節 月曜日張り切っていきましょう!
川の横に桑の実がなります。 めっちゃ甘いです。口の中黒くなって食べたのがすぐわかります。 見上げたら笑顔 宝物見つけたような 小鳥も喜ぶ初夏の実りです。