16/110ページ

16/110ページ

【絵手紙】蚊取り線香、ハイビスカス、夏野菜、フウセンカズラ、紅葉葵、凌霄花【盛夏🌅】

暑くなり東京でもハイビスカスをよく見かけますね! 常夏ではないけれど、まるで南国のような夏ですね。   Nさん ハイビスカスティ試してみよう~😄     他所の子とオクラは育つのが早い […]

あざみの花の描き方 無料動画│野原薊│8月・9月・10月・晩夏・秋の花の絵手紙イラスト

あざみ(野原薊)の描き方動画です。 ●ポイント3つ・野原薊は首の所がトゲトゲ。野薊は首がトゲトゲしていない。・花は墨の線をあまり多く描かないようにします(真っ黒になっちゃうので。)・葉っぱにもトゲがあ […]

洗濯バサミの簡単な描き方 無料動画│通年テーマ│身近な物の絵手紙イラスト【初心者】

通年描ける小物を描いてみましょうか。 『洗濯バサミ』の簡単な描き方をご紹介します。 ●ポイント3つ・模様などは細い線で、その他はやや太い線で描きます。・2つ描いて向きを変えたり画面からはみ出させたりし […]

鶏頭の簡単な描き方2 無料動画『ひろしです技法』│花の描き方│7月・8月・9月・10月・夏・秋の花の描き方【絵手紙イラスト】

鶏頭の簡単な描き方動画です。 久留米ケイトウという種類です。 ※解説の声の音が小さかったです。ごめんなさい! そのため字幕を入れました。 動画再生後に画面内の字幕ボタンを押すと字幕を表示できます。 ● […]

百合の描き方3 無料動画│夏の花の描き方│7月・8月・9月・夏・初秋の絵手紙イラスト【鹿の子百合】

今日はカノコユリの描き方動画をご紹介します~🌺 漢字では鹿の子百合と書きます。 これは点々模様が鹿の背中の模様に似ているからのようです。 ●ポイント3つ・手前の花びらから描きます・花び […]

万願寺唐辛子の簡単な描き方 無料動画│初夏・夏の野菜│5月・6月・7月・8月・9月の絵手紙イラスト【初心者】

万願寺唐辛子の簡単な描き方動画です。野菜は初心者の方でもとっつきやすい題材だと思います。 ●ポイント3つ・外の線は太く、中の線は細く描きます。・一部分はみ出しながら描くとかっこよくなります。・向きを変 […]

凌霄花(ノウゼンカズラ)の花の描き方 無料動画│夏の花│7月・8月の絵手紙イラスト

きょうは真夏の花、 凌霄花(ノウゼンカズラ)の花の描き方動画をご紹介します! ●ポイント3つ・正面気味の花と、横から見た花を描きます。・葉っぱも蕾も枝から対で伸びています。・元の方に葉っぱを描くと雰囲 […]

ニンニクの簡単な描き方 無料動画│4月・5月・6月・7月・8月・春・夏│野菜の絵手紙イラスト【初心者】

きょうは、ニンニクの簡単な描き方動画です。 ●ポイント3つ・外側の輪郭線は太く、中の線は細く描きます。・内側の筋で立体感を出します。・黄土色と白色を混色して塗ります。です。 下の中央の△ボタンを押すと […]

1 16 110