【堀切菖蒲園】開花情報・アクセス・営業時間・料金【見頃です】
花菖蒲の開花状況(園内写真) 2021年6月10日に堀切菖蒲園へ行ってきました。 当日の開花状況を写真でご紹介します。 花菖蒲が満開で見頃でした~。 思ったより人も少なくて ソーシャルディスタンスを […]
花菖蒲の開花状況(園内写真) 2021年6月10日に堀切菖蒲園へ行ってきました。 当日の開花状況を写真でご紹介します。 花菖蒲が満開で見頃でした~。 思ったより人も少なくて ソーシャルディスタンスを […]
花菖蒲「浦安の舞」 しょうぶ沼見頃です。Nさん 夏野菜。涼もうね!Kさん 立葵の絵手紙 夏の暑さに負けません Kさん ネジリバナ Rさん 足元に面白い花 山形から届くサクランボ。ナポレオン。月山錦。M […]
涼しげでいいでしょう。半夏生(はんげしょう)です。水がたくさん要ります。 フレッシュなトマトでーす Kさん トマトの絵手紙いろいろ紹介中です! ⇒こちら(夏野菜の絵手紙特集) アマリリスが見事さきまし […]
芍薬とジャーマンアイリスです。芍薬は香りも良いですよ。 見事な大きな芍薬です。 Aさん 花の宰相と呼ばれるのですね 芍薬 Kさん 華やかですね。芍薬の絵手紙です。 どくだみの花 Rさん 春のひとえのバ […]
仕事がら、アルツハイマー病に関するニュースにはとても興味があります。 絵手紙教室を病院で開催していただくこともあるからです。 今朝のニュースで表題のニュースをやっていたので、興味深く関連ニュースを読み […]
5月6月麦の秋 空気がおいしいね 麦はみのりの春です。Rさん 青麦と、気持ちのいいお天気です。 毎朝見てるよ麦の唄 麦ふみした子供の頃 Kさん 富貴草ふっきそう。好きな花です。一人静より […]
藤棚に豆ができました。 母の日のありがとう Rさん。 麦仙翁 麦撫子。 ヨーロッパでは麦畑の雑草として生えてくるんですね。きれいな花なんですよね。Kさん さくらんぼの絵手紙 二人仲良く。Hさん 未央柳 […]
決まった季節に降る恵みの雨。でんでん虫と女の子。 お花見中です。かたつむりも。Mさん 元気でいます。Mさん 水浴び中です。Kさん うちの花壇にもいます。でんでんむし。Kさん あじさいの葉の上で Mさん […]
ぐみ。ナツグミかな?トウグミかもしれないです。 その、ナツグミの絵手紙 Kさん 荒川沿いにいっぱい。つめくさの絵手紙 Mさん すがすがしいトルコキキョウの色合い Nさん 咲けば必ず実る、なすの花 Hさ […]
香りの良いフレンチラベンダーが咲きました 西洋シャクナゲですね 色んな花が咲く過ごしやすい季節 月曜日張り切っていきましょう!
川の横に桑の実がなります。 めっちゃ甘いです。口の中黒くなって食べたのがすぐわかります。 見上げたら笑顔 宝物見つけたような 小鳥も喜ぶ初夏の実りです。
ゼニアオイの季節ですね。 このようにどこにでもよく見かけるお花ですよね。ゼニアオイ。漢字では銭葵と書きます。500円玉よりちょっと大きいくらいのお花が咲きます。 教室でもよく絵手紙として描くお花です。 […]
雨に濡れるザクロの花 すっかり梅雨でございますね カタツムリの描き方は下の動画の中央の△をクリックするとご覧いただけます。 ※音が出るのでご注意ください ブルーの紫陽花さいたよ Hさん スカイツリーの […]
八重のどくだみです。キレイですね! 今日はいま花盛りのどくだみの絵手紙をご紹介します。 5月・6月の絵手紙になります。 十薬とも呼ばれるどくだみです。 よく見ると美しい花どくだみです。 漢字はむずかし […]
イソトマの花 星のようです 清涼感たっぷりの花ですよね!イソトマ。Hさん 赤芽 先月くらいかな花が咲いていた くぼ田 ダンスパーティー、今年も咲き始めています Aさん 若葉の季節 Kさん フレンチラベ […]