まとめ│絵手紙ひまわり80作品🌻7月・8月【暑中見舞い・残暑見舞い】
夏到来! ということで、 今日は向日葵の絵手紙を たくさんご紹介します。 暑中見舞いや残暑見舞いにもできるモチーフが向日葵です。 あなたもこの絵手紙作品をヒントに の夏向日葵の絵手紙をぜひ描いてみてく […]
夏到来! ということで、 今日は向日葵の絵手紙を たくさんご紹介します。 暑中見舞いや残暑見舞いにもできるモチーフが向日葵です。 あなたもこの絵手紙作品をヒントに の夏向日葵の絵手紙をぜひ描いてみてく […]
今日は夏野菜・夏の果物の絵手紙を たくさんご紹介いたします。 夏野菜以外にも、 おいしい食べ物が混ざっているかもしれません!笑。 さまざま野菜の絵手紙152点 作品画像 夏野菜は美味しいものばかり。 […]
雨のしとしと降る季節が始まりました。でも紫陽花の花だけは心を癒やしてくれますね。私も家の狭い狭い花壇で紫陽花を眺めるのを毎年楽しみにしています。 紫陽花の絵手紙展へようこそ!今日はたくさん集った紫陽花 […]
七夕の絵手紙作品│22点画像 今日は七夕の絵手紙作品画像を ご紹介してまいります! 七夕の短冊笹飾り~ 織姫と彦星は、 またここで逢えるでしょう 有名な仙台の七夕まつりです。 伊達政宗公の時代からだそ […]
風船かずらの簡単な描き方動画です。青墨と水彩画(顔彩絵の具)を使いました。 ●ポイント3つ・環状に風船を描いていきます・3つに別れた葉や枝を添えます・隙間にリースを描いて環状につなぎますです。 フウセ […]
洋種ヤマゴボウの簡単な描き方動画です。青墨と水彩画(顔彩絵の具)を使いました。 ●ポイント3つ・花房の軸から描きます。線はとぎれとぎれにしておきます。・画面の外にはみ出した葉が、画面外から戻ってくるよ […]
ホトトギス(杜鵑草)の花の簡単な描き方動画です。青墨と水彩画(顔彩絵の具)を使いました。 ●ポイント3つ ・花、つぼみ、小枝、葉・枝の順番で描いていきます ・葉っぱを多少の枯れ色で塗ると秋らしさが出ま […]
きょうは野菜や果物の絵手紙です。 最近、絵手紙の描き方無料動画でご紹介した作品たちです。 晩夏から初秋にかけてのモチーフに良いと思います。 ぜひ御覧ください😄 絵手紙初心者のための無料 […]
ひょっこり顔を出したスイカだよ みよちゃんの幼い頃 Mさん 今年のスイカは美味しいですね くぼ田 Tさん 一味違うと思うスイカ割りのスイカは Sさん Nさん 贅沢してみる お腹冷やさないようにねと。 […]
7月9日・10日、浅草寺のほおずき市。 境内はほうずきで溢れます。 四万六千日分のご利益です。 赤いほおずきは皆さんに人気の絵手紙題材です。 今日はほおずきの絵手紙を 沢山ご紹介します。 ほおずきの絵 […]
カンナの花の描き方動画です。カンナの花は色んな色がありますのでお好きな色で塗ってみてくださいね。青墨と水彩画(顔彩絵の具)を使いました。 ●ポイント3つ・手前にある花びらから描きます。・茎を隠すように […]
猫の簡単な描き方動画です。猫シリーズとしては4本目です。 背景は描かなくてもOKです。青墨と水彩画(顔彩絵の具)を使いました。 ●ポイント3つ・外側の輪郭線は太く、内側の線は細く描きます・目と口はいつ […]
きょうは夏野菜を中心に、 絵手紙の描き方動画でご紹介した『野菜・果物』の絵手紙を ご紹介したいと思います😄 トマトの絵手紙やバナナの絵手紙、 それから先取りですが柿の絵手紙もありました […]
サンパラソルの簡単な描き方動画です。 育てやすく夏の暑さに強い花です。 ●ポイント3つ・花弁のシルエットはカクカクしています・花⇒葉⇒茎の順に描きます・赤色は最初と最後に2度塗ると発色が良いですです。 […]
手書き♪ポチ袋の描き方😄│100均ダイソー│初心者からオススメ 下の中央の△ボタンを押すと動画が始まります。ぜひ御覧くださいね~! 絵手紙初心者のための無料お役立ち情報↓ ★初心者おす […]