絵手紙 水芭蕉、セージ、玉蜀黍、ミニトマト、向日葵、あじさい
下野という花。 下野にある日光が好きでよく行きました。 尾瀬の水芭蕉の絵手紙 Mさん今年は木道で転び痛かったそうです(>_<) とうもろこしの絵手紙 Yさんチンして食べるのもいい 簡単だし […]
下野という花。 下野にある日光が好きでよく行きました。 尾瀬の水芭蕉の絵手紙 Mさん今年は木道で転び痛かったそうです(>_<) とうもろこしの絵手紙 Yさんチンして食べるのもいい 簡単だし […]
仕事がら、アルツハイマー病に関するニュースにはとても興味があります。 絵手紙教室を病院で開催していただくこともあるからです。 今朝のニュースで表題のニュースをやっていたので、興味深く関連ニュースを読み […]
川の横に桑の実がなります。 めっちゃ甘いです。口の中黒くなって食べたのがすぐわかります。 見上げたら笑顔 宝物見つけたような 小鳥も喜ぶ初夏の実りです。
風薫る五月です。今日は『こどもの日の絵手紙特集!』です。 さまざまな鯉のぼりやこどもの日の絵手紙をご紹介しますね。お楽しみに! さまざまに描く鯉のぼり達。賑やかですね~! 金太郎もこどもの日の絵手紙の […]
電柱に絡みつく朝顔 朝顔の絵手紙 くぼ田 宏さんの朝顔 かきの絵手紙 Kさん じっくり熟れたいちじくの実 Nさん 感謝の気持ち Rさん 赤カブ そしてお芋。 家庭菜園で Yさん Sさん 水色朝顔です
出張教室のご利用例 オープン10年で、のべ 約3800回の絵手紙教室開催実績。今は、おかげさまで予約の取れない教室となってまいりました。 ~~~~~~~絵手紙出張教室 利用例~~~~~~~ […]
こむらさき 秋雨に濡れて 孫の足 孫の草履 Kさん ありがとう 枝付きのイチジク Rさん ほおずきの絵手紙 Mさん トルコキキョウの絵手紙 初めての絵手紙です Mさん 十五夜お月さま Kさん
百日紅(さるすべり) 銀杏並木ならぬ、 わが町の百日紅並木でございます。 貝殻 くぼ田 水色の影で涼しさをお届け~! ほおずきの幼い頃 Nさん 昔のことのほうがよく覚えている 男なら尖った貝がら 宏さ […]
実はこのブログでは 絵手紙ツイッターをやっています。 下記のような感じのものです。 よかったらフォローお願いします😄 絵手紙初心者のための無料お役立ち情報↓ ★初心者おすすめ絵手紙道具 […]
Sさん なに犬かな? 戌年の年賀状絵手紙です。 ワン! 絵手紙初心者のための無料お役立ち情報↓ ★初心者おすすめ絵手紙道具 ★今月の花を見る 絵手紙教室に参加する。出張絵手紙教室を依頼する↓ 東京・王 […]
暑中お見舞い申し上げます(くぼ田) ポトスの絵手紙で暑中見舞いです。 エバーグリーン。 みどりで涼しく暑中見舞い! 絵手紙初心者のための無料お役立ち情報↓ ★初心者おすすめ絵手紙道具 ★今月の花を見る […]
リビングに飾った絵手紙です。 ホームセンターなどで 500円くらいで売っているミニ額。 写真のように絵の周りに 『マット』と呼ばれる厚紙の余白がついていて、 額縁自体が作品(ハガキサイズ)よりも 一回 […]
にわか雨をあてにしてゐる夏の花 黄花秋桜(きばなコスモス)です ほおずきの絵手紙 Hさんお盆にはかえれますか 三井銀行の貯金箱の絵手紙 宏さんいまは三井のリハウス貯金箱リハウスしたいね! 夏の貼り絵絵 […]
蓬莱橋 時間はたっぷり あるだろう 毛朝鮮朝顔の絵手紙 Kさんあけっぴろげな花です 桔梗の絵手紙 Hさん水やりも大変だ 大暑白露の絵手紙 Rさん所変われば涼しいでしょうか 貝殻の暑中見舞いの絵手紙 H […]
夏みかん よくこんなに育つこと ハイビスカスの絵手紙 Kさん 沖縄の景色に似合う花 白鷺菅の絵手紙 Rさん 次から次から 花が生まれてくれます 向日葵の暑中見舞い Hさん 大きさから色から 向日葵 […]