【絵手紙】秋の花々│カラスウリ・小紫・ベゴニア・葛の花・ハナミズキ
あっ山法師の実がついてる ダリアに竜胆 Mさん 風船かずらふわふわ Nさん いとこかな? 秋海棠 Hさん 素敵なコスモス畑です Kさん 小紫ってきれい Mさん ハナミズキの紅葉 […]
あっ山法師の実がついてる ダリアに竜胆 Mさん 風船かずらふわふわ Nさん いとこかな? 秋海棠 Hさん 素敵なコスモス畑です Kさん 小紫ってきれい Mさん ハナミズキの紅葉 […]
栗の簡単な描き方動画その3です。この動画では全体が見えるように描いていますが、実際は一部分はみ出しながら描くとカッコよくなると思います。青墨と水彩画(顔彩絵の具)を使いました。 ●ポイント3つ・栗の輝 […]
藤が実をつけています 秋の運動会シーズンです。 Cさん ひろしさん 運動会の絵手紙 Kさん トンボが早い くぼ田 ほれほれ頑張れ 絵手紙初心者のための無料お役立ち情報↓ ★初心者おすす […]
寅年の虎の簡単な描き方動画です。青墨と水彩画(顔彩絵の具)を使いました。 ●ポイント3つ・頬は薄い墨でアタリをつけておきます・目の位置は、口角と鼻の付け根を線で結んだ辺りです・黄色く塗らない部分に気を […]
ホトトギス(杜鵑草)の花の簡単な描き方動画です。青墨と水彩画(顔彩絵の具)を使いました。 ●ポイント3つ ・花、つぼみ、小枝、葉・枝の順番で描いていきます ・葉っぱを多少の枯れ色で塗ると秋らしさが出ま […]
10月31日はハロウィンです。 今日は、ハロウィンの絵手紙をご紹介します🎃 Kさん 猫のハロウィン くぼ田 10月のお便り Rさん かぼちゃも仮装しなきゃ 魔女のハロウ […]
桜もみじ🍁ドングリの簡単な描き方動画です。 青墨と水彩画(顔彩絵の具)を使いました。 ●ポイント3つ ・紙面からはみ出すように描くと、画面に広がりが生まれます ・歯の内側を水で濡らして […]
好きなものを描くのが一番 絵手紙を続けるコツは『楽しめること』だとおもいます。 ペットを飼ってらっしゃる方でしたら ペットを題材に毎月絵手紙を描くのが 一番楽しめるのではないかなと思います。 そこで今 […]
ドングリの簡単な描き方動画です。青墨と水彩画(顔彩絵の具)を使いました。 ●ポイント3つ・葉っぱ付きのドングリを描くことで 画面がスカスカにならないようにしています。・ドングリの色違いを描いて変化をつ […]
ペポかぼちゃの簡単な描き方動画です。青墨と水彩画(顔彩絵の具)を使いました。 ●ポイント3つ・一部分をはみ出して描くと絵に広がりが出てカッコ良くなります・輪郭線はやや太め、内側の模様の線は細めに描きま […]
葛(くず)の花の簡単な描き方動画です。秋の七草のひとつですね。この動画では全体を描いていますが、実際は一部分はみ出しながら描いてもかっこよくなります。青墨と水彩画(顔彩絵の具)を使いました。 ●ポイン […]
●今後も虎の絵の描き方を追加していきたいと思っております。 寅年の虎の簡単な描き方動画です。青墨と水彩画(顔彩絵の具)を使いました。 ●ポイント3つ・顔の輪郭は薄い墨でアタリをつけておきます・目や鼻の […]
●今後も虎の絵の描き方を追加していきたいと思っております。 寅年の虎の簡単な描き方動画です。青墨と水彩画(顔彩絵の具)を使いました。 ●ポイント3つ・顔の輪郭は薄い墨でアタリをつけておきます・目や鼻の […]
彼岸花の球根はうごくそうな 彼岸花の絵手紙 宏さん 燃えるような彼岸花ですね 小紫の絵手紙 Aさん やっと紫になったよ 小さい実でも秋の実りです いちじくと万願寺唐辛子の絵手紙 […]
視聴者さんの作品例です😄 こちらは実際にお家から無料動画を見て 描いてくださった視聴者さんの作品例です。 現在も緊急事態宣言中で 絵手紙教室もお休みなため ご自宅で楽しんでいただいけま […]