王子駅前教室から近いため、
私は旧古河庭園をよく訪れます。
春はバラの香りに満ちていて
良い散歩コースなんですよね。
コロナ禍ということもあり、
しばらく旧古河庭園は閉園していたのですが
今月(待ちに待った)再開園をしましたので
情報をまとめておきたいと思います。
再開園!
コロナ禍で休園中だった旧古河庭園は
2021年6月4日(金)に再開園しました!
待ちに待った再開園ですね。
しかし混雑緩和のため入園はネット予約が必要です。
入園ネット予約
当面の間は入園はインターネットからの予約が必要です。
毎週(月)朝10時に、翌週(月)~(日)の予約を受付。
ネット予約をすることで、整理券が発行されます。
春バラの写真集
しかしながら今はまだ緊急事態宣言中。
私もおとなしく自宅待機です。
そこで今日は、生徒のよしこさんが2015年に撮影してくださった
満開春バラ写真をご紹介したいと思います。
これらの写真から旧古河庭園の
雰囲気&香りが伝わると思います!
アブラカダブラ
作出年:1993年
花色が魔法にかかったように
変化する薔薇。
インカ
作出年:1992年
きれいな黄薔薇ですね。
平成4年ですね。その頃何してただろう。
年号が書いてあるとついそんな話をします(笑)
クイーンエリザベス
作出年:1954年。
1953年に戴冠式を挙げた
イギリス女王エリザベス2世にちなむ。
薔薇のネームプレートには
名前に、ちょっとした解説も付いていて
想像を刺激してくれます。
クレオパトラ
作出年:1994年。
花弁の表と裏で色が異なる。
美しい!
(HT:ハイブリッドティーローズ=四季咲き1輪咲き品種のこと)
ゴールデンメダイヨン
ドイツ:コルデス
作出年:1984年。
ロサンゼルス五輪の年です。
カール・ルイスが早かったなあ~。
開会式のジェットはすごかった。
コンフィデンス
作出年:1951年
ソフトピンクに淡黄色のぼかしが入った薔薇。
昭和26年。
私もバラを育てていますが
青虫に葉っぱをかじられながら日々格闘してます。
こんなバラを咲かすことができればいいな~。
スブニールドアンネフランク
作出年:1960
アンネの日記の“アンネ・フランク”を偲び
名付けられた。
ソニア。
作出年:1972年
お嬢さんの名前なんですね!
星の名前にもそういうのありますよね。
ダブルデライト
作出年:1977。
「2重の喜び」という品種名は
美しさ・フルーティーな香りにちなむ。
美しい…。
私はまだ3歳。
デザートピース
作出年:1992年
開花につれて
花の中心がクリーム色に変化する。
新幹線のぞみ運行開始し、
そしてバブルが終わった年。
ピース(平和)
作出年:1945年
昭和20年。
第2次世界大戦終戦の年に作出され
平和を祈願して名付けられた。
プリンセスミチコ
作出年:1966
上皇后美智子様へ捧げたバラ。
昭和41年ですね。
ブルーライト
作出年:1995年
芳香は『香りの大賞』を
受賞したほど。
ブルームーン
作出年:1964年
青バラの名品種といわれる。
芳香あり。
美しいですね。
昭和39年。
東京オリンピックの年です。
57年前です。
Kさんがブログを見て絵手紙にしてくださいました
スゴイ!
マダムサチ
作出年:1984年
昭和59年。懐かしい。
鈴木善幸元総理のご夫人の名。
鈴木総理の後が中曽根総理だったでしょうか。
美しいバラですね。
マリア・カラス
作出年:1965年
イタリアのオペラ歌手で
20世紀最高のソプラノ歌手とも言われた
マリア・カラスの名から。
マリア・カラスさんの名前を聞くと
ついサナダムシ・ダイエットの事を思い出してしまいます。
あれは本当だったのでしょうか。。
それにしても見事な薔薇です。
ミスターリンカーン
作出年:1964年
芳香あり。
昭和39年ですね。
ムーンシャドウ
作出年:1995年
『香りの大賞』受賞。
どんな香りがするんでしょうね!
ユキサン
作出年:1965年
品種名は、パリ在住の
日本人モデルの名前と言われる。
美しいバラですね。
最新の開花情報のチェック法
旧古河庭園公式ツイッターで
最新の開花情報が発表されています。
薔薇が続々開花中のようです。
料金
65歳以上 70円
一般 150円
※小学生以下及び、都内在住・在学の中学生は無料です。
※洋館は別途入館料がかかります。
営業時間
9:00~17:00
※入園は16:30まで
休園日
年末年始は休園(12月29~1月1日)
アクセス
〒114-0024 東京都北区西ケ原1丁目27番39号
JR山手線 駒込駅 ==徒歩12分
JR京浜東北線 上中里駅==徒歩7分
地下鉄 東京メトロ 南北線 西ヶ原駅==徒歩7分
都電荒川線「飛鳥山」==徒歩18分
北区コミュニティバス(王子・駒込ルート)20分間隔
JR駒込駅より5分・JR王子駅より20分
「旧古河庭園」下車
※駐車場はありませんので、公共交通機関を利用しましょう
お問い合せ窓口:旧古河庭園サービスセンター
電話:03-3910-0394
バラの描き方
せっかくですのでバラの描き方を
動画で2本ご紹介します。
上段の方は簡単なバラの描き方になっています。
バラは秋にも見頃がありますので
絵を描ける機会は多いと思います。
ぜひお時間のある時に挑戦してみてくださいね。
絵手紙バラ特集
以前絵手紙のバラ特集というものをしました。
こちらで~す!