今日は楽しいひな祭りです。
明かりをつけましょうぼんぼりに。
かわいい雛人形の絵手紙から、
本格的に頑張って描いたお雛様の絵手紙まで、
今日はたくさんの絵手紙作品を
ご紹介したいと思っております。
ひな祭りの絵手紙は
うちの教室でも毎年人気のあるテーマです。
節分が終わったらいつも取り掛かります。
みなさんもひな祭りの絵手紙作品をみて
ぜひ楽しんでくださいね。
平成最後のおひなさま!
かわいい夫婦雛です。
これを描いたときはまだ『令和』という元号が発表される前、直前でした。
どんな元号になるのかな、
なんて皆で話をしながら絵手紙を書いておりました。
お内裏様、お雛様、それぞれ描いてみました。桃の花も満開です。
ひな祭りは桃の節句。こどもの日は端午の節句。
お顔を大きく描いた雛祭りの絵手紙
お雛様のお顔は
とてもいい顔をしていますよね。
そこに注目して
アップで描いたひな祭りの絵手紙です。
お内裏さまが向かって左なのは関東雛で、
右なのは京雛です。
大正天皇が向かって左に立たれたので
関東雛はお内裏様が左なのだそうです。
お家で家族で楽しむひな祭り
こぶりでも立派ですね~!この雛人形。
ハッピーバースデイじいじより。
じいじ、まだまだ若い者には負けない。
八十路でもエンジョイ!ひな祭り。
家ではテレビっ子、
ひろしさんの絵手紙はいつもユニーク。
いつまでも
夢見る少女のようなところのあるお母さん
待ち遠しいな。
ひな祭り。
新婚雛です。
レディファースト大切ですね。
菜の花畑で・・・
菜の花と一緒に。
まだまだ寒いけど、こうしていれば大丈夫な気がする。
菜の花と一緒に菱餅を描きました。
美味しいですよね。
桜餅もいいですが、菱餅も捨てがたい。
花より団子といいますが、
つい美味しいものに目がいってしまいますね。
マンション用の小さい雛飾り
手作りの雛人形。最近良く見かけるようになりました。飾りやすくて大好きです。
最近ではマンション用の雛飾りとして
こういう小さいお雛様を売っているお店も
たくさんありますね。
事務所の受付や机にちょこんと飾っても
桃の節句を楽しめるので気に入っています。
こういった折り紙細工やら
手工芸を教えている教室も
よく見かけますね。
ほんとに器用ですよね。
絵手紙のいい題材にもなります。
気分が上向くと
想像力も豊かになりますね。
見てるだけで気分が明るくなる、可愛いお雛様たちの絵手紙です。
ほんとに上手く
こういうお裁縫のできる方
いらっしゃいますね。
感心いたします。
おくるみに包まれたような赤ちゃんお雛様もおります。嬉しそうな表情をした雛飾りだこと。
春がやってきたね。甘酒もおいしい桃の節句です。
折り紙で楽しむひな祭り
折り紙の飾り雛と、絵手紙作品をご紹介します。
折り紙でこのように折れるんですよ。
いいでしょう、このお雛様。
ケースは和菓子の入っていたケースを
再利用しています。
ナイスアイデアですね。
その折り紙の夫婦雛をモデルに描いてみました。
塗り絵のお雛様の絵手紙ですね 。
ときどき絵手紙出張教室では
こうした塗り絵絵手紙もお手伝いしています。
色鉛筆や顔彩絵の具を使ってもらいながら、
チャレンジしていただいております。
これでしたらイチから描く絵手紙は難しい
というご高齢の方でも
絵手紙に挑戦しやすくなるかと思います。
色を塗ればこのようにかわいい絵手紙となりますよ。
こういう手作りお雛様もあります。
折り紙という制限された条件の遊びは
想像力を広げてくれますね。
千代紙(文様や柄の入っている折り紙)で折ると
さらに素敵な雛人形になります。
千代紙は和紙でできていて、
折り紙は洋紙でできています。
和紙は繊維がとても長くて丈夫です。
最近では千代紙風の文様を印刷してある
折り紙もたくさん売られています。
着物の色塗り。
あなた好みの色へと自由に変えてみましょう。
こんな折り紙の雛人形もあります。
折り紙の降り方にも色々ありますね。
春はもうすぐです。
立ち雛の絵手紙作品シリーズ
雛人形にもいろいろありますね。
ここでは立ち雛を集めた絵手紙作品を
たくさんご紹介してみたいと思います。
こうして雛人形がたくさん並ぶだけで春らしくて気分が明るくなります。壮観です。
このモデルさんは木目込人形のお雛様ですね。木目込人形ってステキですよね。面白いと思います。それをモデルに絵手紙を書いてみました。絵手紙になってもなおステキ。もらって嬉しい絵手紙です。
いつまでも仲良く甘酒飲みましょう。桃の節句は楽しいね。
こちらも、かわいらしい顔の
木目込人形のかざりびなです。
一度は作ってみたいなと思っております。
着物が色とりどりで華やかですね。
春の訪れですね。
こうしてみると立ち雛も色々なんですね。
ウサギもいますね。
手作りの立ち雛です。
とても素敵です。
大切にずっと持っています。
ふ~たり並んで、すまし顔~。
いくつになっても楽しい桃の節句。
立ち雛の絵手紙作品集でした。
桜餅、菱餅、和三盆の絵手紙
桜餅です。
5月の節句は柏餅、3月は桜餅ですね。
みなさんはどっちが好きですか?
上は関東の長命寺、下は関西の道明寺だったかな。
どちらも美味しいですよね。
なにより香りがイイ!
見ているだけで食べたくなってくる・・・笑。
菱餅は給食でも出ていましたね~。
菱餅に、和三盆の雛三盆。
味覚で感じる!春らしさ。
これはもう堪りません、うーん美味しそう。
イチゴの雛大福。
どこで買えるんだろうか?
和菓子が食べたくなってきました。
人形のまち岩槻の雛まつり
昨年、今年とコロナ禍でなかなか外出できませんが、人形のまちとして知られる埼玉の岩槻にはこんなにも素晴らしい雛人形がいます。作った方の創作力に脱帽します。絵手紙にしたら面白そうですよね。
世代を超えた春のイベントですね。
岩槻の近くの東浦和で、
10年くらい絵手紙教室を続けています。
春は花もいっぱい咲きますね。
みんな、春を待っています。
暖かな春の日になりました。
春になりみんなの表情も素敵になってきました。
動物のおひなさま 変わり雛
最近ではペットも家族の一員だよということで、
変わり雛として動物の雛人形もたくさん見かけます。
犬の雛人形、猫の雛人形、それはもう盛り沢山です。
アイデア商品として干支の雛人形もあります。
ねずみや寅、うさぎなども見かけますね。
そんな動物たちのひな祭りの絵手紙作品を描きました。
ダックスフンドもお雛様。
クマもテディベアで人気ですよね。
ふくろうの雛人形は人気だそうです。
フクロウ、不苦労、福郎。いい名前だ。
猫は干支に入れなかったけれど、
皆さんに大人気のペットです。
いっしょにひな祭りを楽しみたいですね。
お菓子のおみやげ
雛祭りのお菓子のお土産をいただきました。
最近は工夫されてこんな豪華な雛人形になっているのですね。
「絵手紙の題材にもなりそうでしょう?」と、頂きました。
ありがとうございます。
さっそく、上手にかけましたね。
周囲の丸い輪をはみ出させるようにすることで、
夫婦雛を大きく描くことができています。
実物を見ながら描くときは、
上手に題材を切り取って描くことがポイントになります。
こちらはボールペンと顔彩絵の具で描いた絵手紙です。墨をボールペンに変えるだけでまた印象が変わりますね。
これ昔見かけてはよく買っていたお菓子入りの千代紙(折り紙)の雛人形。引き出しのところに飴玉が入っているんですよ。何よりこの折り紙が良くできていて本当に気に入っています。狭いところにも飾れます。最近近くで見かけなくなって寂しい限りです。
折り紙らしく、かわいい幼い夫婦雛を描いてみました。
さっそく生徒さんも描いてくださいました。
こちらも籠に飴玉が入っているお雛様。
とても捨てれません。
大切にしています。
伊豆稲取のつるし雛
春の伊豆は観光客でいっぱいです。
河津桜を見るために車の長い列ができますし、
伊豆稲取の「雛のつるし飾りまつり」も
人気のイベントです。
そんなつるし雛を絵手紙にしてみました。
桃の花の下で見上げてみたい。雛のつるし飾り。
まだまだ雪のちらつくこともある。
でも暖かい春はもうやってくる。
変わり雛は動物びなのつるし雛。今年も会えました。
お内裏様とお雛様の描き方 簡単無料動画
簡単なおひなさまとお内裏様の絵手紙を、動画で撮影してみました。
まず墨を使って輪郭から描きます。
下の中央の△ボタンを押すと動画が始まります。
ぜひ御覧くださいね~!
絵手紙初心者のための無料お役立ち情報↓
絵手紙教室に参加する。出張絵手紙教室を依頼する↓
東京・王子駅前 絵手紙教室 (第2・4水曜日 15:00~16:15)
⇒詳細へ ⇒お申し込み
埼玉・東浦和絵手紙教室 (第2・4水曜日 9:30~10:45)
⇒詳細へ ⇒お申し込みへ
絵手紙の出張教室を依頼する(グループ絵手紙教室)
公民館や施設、お勤め先、ご自宅などで絵手紙教室が開催できます
⇒詳細へ ⇒お申し込み
以上、本日もありがとうございました。
絵手紙教室くぼ田