
目次
- 0.0.1. 西武池袋本店さんとのコラボ 『絵葉書教室~睡蓮を描く~』が 2日間とも満員御礼でした!
- 0.0.2. 2日目は定員オーバーとなりましたが、ちょうど上手い形に、先に絵のできた方とこれから参加したい方が入れ替わって進みました。
- 0.0.3. 西武さんの職員さんが上手にフォローして下さって、みなさんも思い思いに睡蓮の絵が描けました。
- 0.0.4. ちょうどイベント終わり際などでご参加できなかった皆さんはゴメンナサイでした。
- 0.0.5. 庭園の横で顔彩絵具を広げて わいわいやっていたら 「今からできるの?」 と、参加したくなりますよね。 途中でもたくさんの方が見ていかれ 大変好評でした。
- 0.0.6. 3歳位のお子さんから、 ご高齢の方まで。 思い思いの描き方で いま見頃の『モネの睡蓮』を描きました。
- 0.0.7. 2枚描いてくれる方もいらっしゃいました。 初めてなのですぐに上達しますね。 はじめは道具に慣れるだけでも 絵がうまくなります。
- 0.0.8. いずれ何かのときにでも、 「あ~なんかそういえば聞いたっけ・・」 と頭の片隅にでも蘇ってくれたらと思って 教えています。
- 0.0.9. 私の指2本くらいしか届かないのに 握手しようとして嬉しかったです(笑)
- 0.0.10. この2日間台風が心配で西武さんとも「天気大丈夫ですかね」と心配しておりましたが、うまく大雨に当たらずむしろ暑い日もあって。好天に恵まれた感じでした。
- 0.0.11. この庭園はプロの庭師の方が手入れしてくれてるらしく、見事な花盛りです。
- 0.0.12. 池袋にいった際には庭を眺めてかえることにしたいと思います。(^^)
- 1. (終了しました)絵葉書教室~睡蓮を描こう
西武池袋本店さんとのコラボ
『絵葉書教室~睡蓮を描く~』が
2日間とも満員御礼でした!

2日目は定員オーバーとなりましたが、ちょうど上手い形に、先に絵のできた方とこれから参加したい方が入れ替わって進みました。

西武さんの職員さんが上手にフォローして下さって、みなさんも思い思いに睡蓮の絵が描けました。

ちょうどイベント終わり際などでご参加できなかった
皆さんはゴメンナサイでした。


庭園の横で顔彩絵具を広げて
わいわいやっていたら
「今からできるの?」
と、参加したくなりますよね。
途中でもたくさんの方が見ていかれ
大変好評でした。

3歳位のお子さんから、
ご高齢の方まで。
思い思いの描き方で
いま見頃の『モネの睡蓮』を描きました。

2枚描いてくれる方もいらっしゃいました。
初めてなのですぐに上達しますね。
はじめは道具に慣れるだけでも
絵がうまくなります。

さて、合間には子どもさんの似顔絵描きました。
お母さんがめちゃ喜んでくれました(笑)
まだ小さい子でしたが
あまり遠慮しないで
『たらしこみ技法』や『構図』、
『配色』についても教えました。
いずれ何かのときにでも、
「あ~なんかそういえば聞いたっけ・・」
と頭の片隅にでも蘇ってくれたらと思って
教えています。

また、別の子も満足してくれたようで。
描きながらニコニコしてました。
帰り際ですがお母さんが帰り支度していたら
一人で振り返って戻って来てくれて
「ほい」といって手を差し出して、
社長さんみたいに握手してくれました。
私の指2本くらいしか届かないのに
握手しようとして嬉しかったです(笑)

この2日間台風が心配で西武さんとも「天気大丈夫ですかね」と心配しておりましたが、うまく大雨に当たらずむしろ暑い日もあって。好天に恵まれた感じでした。

この庭園はプロの庭師の方が手入れしてくれてるらしく、見事な花盛りです。
池袋にいった際には庭を眺めてかえることにしたいと思います。(^^)
(終了しました)絵葉書教室~睡蓮を描こう
